2012年02月01日

ある女性から

マイブログに訪問ありがとうございます。









先月、福岡に行く用事があり

そのとき、食事を一緒にした女性から聞いた話



彼女は、就職支援の仕事をしているんですが、

いろんな人が来るそうです

最近、目立つのが、親が付き添いで来る若者が増えてきているそうです。


わが子にはどんな仕事が合うのか?

いろいろ、口を挟むそうです。




当の本人は、今ひとつ響かない???


って、言うより、何がしたいのか??




高校卒業したての未成年ならまだわかるかな。。。

以外と30代に多いそうです    ビックリ




また、別には、お昼の時間

周りの人と一緒に弁当を食べれない若者も増えてきているそうです。





彼女曰く、仕事についてもやっていけるのだろうか?

そっちの方が心配になるとか。。。   同感





親の関わり方、考えますね。












季節は、2月。受験シーズン


今日も、夕方、高校受験を終えて帰る受験生を乗せた車が

渋滞していました。。。。。。。。








就職=受験・・・・・自分の進路・・・・・自分の意志      親の希望

現場の帰り。


可哀想? 恵まれている??



ふと、彼女の心配が見えたような。。
  

Posted by 必殺 職人 at 22:17Comments(0)
このページの上へ