2011年10月24日
ガラスフィルム施工
マイブログに訪問ありがとうございます。
久しぶりに仕事の話題を・・・・
そうです。。仕事はしてます!!!
常連のお客様から・・・
「隣の視線が気になるから、ガラスフィルムを貼ってください」
とのご依頼を受け
早速、カタログを持って打合せに 即決で決まり 後は施工日程
で、週末、施工してきました。
隣が、アパートで2階からの視線を感じる・・・モットモVV

私がお勧めした。フィルムの施工スタート
まず、ガラス面の掃除、余分な汚れ、油などを取り除き
窓のサイズにカット、して
少量の、石鹸水を霧吹き
そこに、フィルムを張っていきます。

表の目隠しでつけていた、すだれがご覧の通り
窓際まで近づかないと中が見えない状態まで視線をいカット

いかがでしょう??
こんな、ご要望にもこたえます
そんなときは こちら
久しぶりに仕事の話題を・・・・
そうです。。仕事はしてます!!!
常連のお客様から・・・
「隣の視線が気になるから、ガラスフィルムを貼ってください」
とのご依頼を受け
早速、カタログを持って打合せに 即決で決まり 後は施工日程
で、週末、施工してきました。
隣が、アパートで2階からの視線を感じる・・・モットモVV
私がお勧めした。フィルムの施工スタート
まず、ガラス面の掃除、余分な汚れ、油などを取り除き
窓のサイズにカット、して
少量の、石鹸水を霧吹き
そこに、フィルムを張っていきます。
表の目隠しでつけていた、すだれがご覧の通り
窓際まで近づかないと中が見えない状態まで視線をいカット
いかがでしょう??
こんな、ご要望にもこたえます
そんなときは こちら
Posted by 必殺 職人 at
18:53
│Comments(0)
2011年10月18日
大役果たしたど~~~
マイブログに訪問ありがとうございます。
毎年のことですが。
やっぱり、運動会ワクワクするんですよね。
自分が出るんじゃないんですが??
日曜日、無事に開催でした。前日までの雨もちょうどいいお湿りで
グランドの砂も舞わず
厚くもなく、心地よい風が~~~~~~~~~
子どもたちも活躍 リレー、団技
今年は、私の出番も。。。
えっ!!走りません。。。
そんなに、体力ないんです
一番最後の出番!!! 万歳三唱!!
たかが、されど 緊張です
運動会の〆 全校リレーの時は・・・
「まず、第一声はこうやって切り出して・・・」
「その後、このメッセージで」
万歳三唱に入る・・・・・・・・
そんな、構想が????
吹っ飛びました。

しょっぱなでカミカミ
頭・・・真っ白に・・・
それでも、お勤めはちゃんと果たしました。
毎年のことですが。
やっぱり、運動会ワクワクするんですよね。
自分が出るんじゃないんですが??
日曜日、無事に開催でした。前日までの雨もちょうどいいお湿りで
グランドの砂も舞わず
厚くもなく、心地よい風が~~~~~~~~~
子どもたちも活躍 リレー、団技
今年は、私の出番も。。。
えっ!!走りません。。。
そんなに、体力ないんです
一番最後の出番!!! 万歳三唱!!
たかが、されど 緊張です
運動会の〆 全校リレーの時は・・・
「まず、第一声はこうやって切り出して・・・」
「その後、このメッセージで」
万歳三唱に入る・・・・・・・・
そんな、構想が????
吹っ飛びました。
しょっぱなでカミカミ
頭・・・真っ白に・・・
それでも、お勤めはちゃんと果たしました。

2011年10月15日
運動会です
ようこそ、マイブログへありがとうございます。
先週のダンボールキャンプから1週間
明日は、運動会です。
天気が微妙~~~~ですが
何とかなるでしょう。。。
仕事の都合で夕方しか顔が出せませんでしたが。。。
すっかり、準備完了。
役員さんに「おつかれ~~~」
本当にお疲れでした・・・
毎年のことで、準備をしてるさなか、
しれ~~~と場所取りをする輩
マイクで叫ぼうが、注意をしようが、お構いなし
私が行ったときには、テント村があちこちに
どこの、学校でも頭を抱えている問題です。
でも、明日晴れて、子どもたちの日頃の成果が見れればそれですべてOKなんですが、
その中で、テント村に陣取って、
三昧の方も・・・あ~~~残念です
「運動会は、参観日と一緒」!! by 必殺 職人
先週のダンボールキャンプから1週間
明日は、運動会です。
天気が微妙~~~~ですが
何とかなるでしょう。。。
仕事の都合で夕方しか顔が出せませんでしたが。。。
すっかり、準備完了。
役員さんに「おつかれ~~~」
本当にお疲れでした・・・
毎年のことで、準備をしてるさなか、
しれ~~~と場所取りをする輩
マイクで叫ぼうが、注意をしようが、お構いなし
私が行ったときには、テント村があちこちに
どこの、学校でも頭を抱えている問題です。
でも、明日晴れて、子どもたちの日頃の成果が見れればそれですべてOKなんですが、
その中で、テント村に陣取って、

「運動会は、参観日と一緒」!! by 必殺 職人
Posted by 必殺 職人 at
19:53
│Comments(2)
2011年10月09日
ダンボールキャンプ
マイブログに訪問ありがとうございます
パソコンの機嫌が悪く久々です。
疲労困憊
子ども会行事の一番のイベント 「ダンボールキャンプ」
土日の2日間で行いました。

も~~~~~ぐったりです。
今回は、子ども会の会長という立場
総責任者ということもあり、最初から最後までかかわりました。
とにかく、怪我をさせないこと。この一点を目標に
来週は、運動会があり、ここで怪我をさせれば、運動会まで出れなくなると可哀想ですよね。
早速、朝9時より準備開始
こんなとき感じるのは、力仕事はお父さん、
機動力はお母さんです。・・・実感
今回も、やっぱりお母さんでした。

午前11時までかかり区画割などの作業をしていただき
午後の受付までしばらくのオープンタイム
そして、1時山のようにダンボールを抱えて子ども達が・・・・
早速、製作開始、頭で描いているものと、実際は????

それでも、試行錯誤をしながらそれぞれ作り上げていました。
意外と親のほうが真剣に製作をしていたところも・・・
わが姫のグループも、しかし、私は一切手を出さず完成していました。
企画から、運営までジュニアリーダーの手を借りて今回は何事もなく終了でした。
それでも、上に立つ立場はしんどいですね。。。
昔の青年活動より、はるかに・・・・
いろんなご意見、ぶつかり合いもありました。
また、来年に向けて、新たな課題も出ましたが。。。
パソコンの機嫌が悪く久々です。
疲労困憊
子ども会行事の一番のイベント 「ダンボールキャンプ」
土日の2日間で行いました。
も~~~~~ぐったりです。

今回は、子ども会の会長という立場
総責任者ということもあり、最初から最後までかかわりました。
とにかく、怪我をさせないこと。この一点を目標に
来週は、運動会があり、ここで怪我をさせれば、運動会まで出れなくなると可哀想ですよね。
早速、朝9時より準備開始
こんなとき感じるのは、力仕事はお父さん、
機動力はお母さんです。・・・実感
今回も、やっぱりお母さんでした。
午前11時までかかり区画割などの作業をしていただき
午後の受付までしばらくのオープンタイム
そして、1時山のようにダンボールを抱えて子ども達が・・・・
早速、製作開始、頭で描いているものと、実際は????
それでも、試行錯誤をしながらそれぞれ作り上げていました。
意外と親のほうが真剣に製作をしていたところも・・・
わが姫のグループも、しかし、私は一切手を出さず完成していました。
企画から、運営までジュニアリーダーの手を借りて今回は何事もなく終了でした。
それでも、上に立つ立場はしんどいですね。。。
昔の青年活動より、はるかに・・・・
いろんなご意見、ぶつかり合いもありました。
また、来年に向けて、新たな課題も出ましたが。。。
Posted by 必殺 職人 at
18:54
│Comments(4)