2008年12月31日
仕事納め 掃除
毎年この日なんです 仕事納め
来年に残した仕事を済ませ 掃除
マスクして、ジャンバーを着込んで、スタート
とにかく詰まっているものを外へ

雑巾掛けまで

子供たちも、何かしようかとお手伝い

それから、ワックス掛け
何とか、午前中に終わりました。
皆様、今年1年お世話になりました
来年もよろしくお願いいたします
後は、除夜の鐘がなる頃に近くの神社にぜんざいを食べに行きます。

来年に残した仕事を済ませ 掃除
マスクして、ジャンバーを着込んで、スタート

とにかく詰まっているものを外へ
雑巾掛けまで
子供たちも、何かしようかとお手伝い
それから、ワックス掛け
何とか、午前中に終わりました。
皆様、今年1年お世話になりました

来年もよろしくお願いいたします

後は、除夜の鐘がなる頃に近くの神社にぜんざいを食べに行きます。
Posted by 必殺 職人 at
17:21
│Comments(2)
2008年12月30日
やっと書けました
今年の、師走はいつもと違う
とにかく忙しすぎ
11月の20日頃から休みなし
やっと、すこ~~し時間が取れパソの前へ
今年もあと1日
ふすま屋は一番の書き入れ時
毎年、31日が仕事納め
あと1日がんばります。 あ~~~肩こりが一段と・・・
とにかく忙しすぎ
11月の20日頃から休みなし
やっと、すこ~~し時間が取れパソの前へ
今年もあと1日
ふすま屋は一番の書き入れ時
毎年、31日が仕事納め
あと1日がんばります。 あ~~~肩こりが一段と・・・
Posted by 必殺 職人 at
18:09
│Comments(2)
2008年12月12日
〇〇詐欺??
先日、お昼休みを取っていたら 電話が
「ハイ、押川表具店です」
「K〇〇Iの〇〇と申します。今度、NTTと共同で料金プランを見直してお安くすることが出来ました」
また、いつもの勧誘かと思い
「結構です」
と電話を切った しかし、また同じ電話
「電話料金の値下げが出来、私がこの地区の担当になりましたので、お知らせのご案内です」
「でも、うちはNTTですので」
「今回NTTと合同でお知らせをしていますので、お宅の担当はK〇〇Iの私がお知らせしています」
ん なんか怪しくない
「でもうちはNTTと契約していますのでNTTからお知らせが来るのが筋では」
「今回はどちらでも構わないんです」
「じゃ、私のほうからNTTに電話して確認してみます」
「そうされても、NTTは解らないといいます」
「おかしくありませんか」
「担当ごとで連絡を取っていますので」
「でも、NTTでもどこかに連絡をしているんでしょう。そこの部署につないで貰えば解るはずでは?」
「NTTの事はよく解りませんので」
「だから、私のほうで、おたくの話している事の確認をとってみますので」
プープープー
何だったんでしょうかね
もしかして、〇〇詐欺 とか

「ハイ、押川表具店です」
「K〇〇Iの〇〇と申します。今度、NTTと共同で料金プランを見直してお安くすることが出来ました」
また、いつもの勧誘かと思い
「結構です」
と電話を切った しかし、また同じ電話
「電話料金の値下げが出来、私がこの地区の担当になりましたので、お知らせのご案内です」
「でも、うちはNTTですので」
「今回NTTと合同でお知らせをしていますので、お宅の担当はK〇〇Iの私がお知らせしています」
ん なんか怪しくない
「でもうちはNTTと契約していますのでNTTからお知らせが来るのが筋では」
「今回はどちらでも構わないんです」
「じゃ、私のほうからNTTに電話して確認してみます」
「そうされても、NTTは解らないといいます」
「おかしくありませんか」
「担当ごとで連絡を取っていますので」
「でも、NTTでもどこかに連絡をしているんでしょう。そこの部署につないで貰えば解るはずでは?」
「NTTの事はよく解りませんので」
「だから、私のほうで、おたくの話している事の確認をとってみますので」
プープープー

何だったんでしょうかね

もしかして、〇〇詐欺 とか
Posted by 必殺 職人 at
18:44
│Comments(0)
2008年12月08日
こだわり(`・´)
毎年のことなんです。 この時期
追い込みで新築住宅の完成をせかされます。
特に今年はちょっと異常
12月に入って6棟
後、8棟残っています
こだわりを持って仕事をしている私には
甚だ我慢しきれないことが
いい物を作っても収める環境にないところに収めなくてはいけない状態
現場は無茶苦茶です
どの、職人さんにとっても本意ではないはず
職人は、自分の作品を作っている気持ちなんですが
ただ時間だけせかされて、納期に間に合わせる為に・・・
決していい物が出来るはずがありませんよね
最近の現場では、11月初めに上棟式
先日、襖納品
ありえません 2ヶ月で完成
将来、施主さんの為にはならないのですが
今の家作りはスピード勝負
4ヶ月で完成
車、家電を買う感覚 8~10年で買い換えるみたいに思えて
もう少し、時間をかけて建築してあげればいい物が出来るはず
そもそも、家は1年くらいかかってたものなんです
考え方なんでしょうが、30年住む家を1年かけて作っても 30年分の1年
今の家つくりはそうではないですよね
何かおかしい、ような
いい物を、お客様に届けたいのに
歯がゆいですね
追い込みで新築住宅の完成をせかされます。

特に今年はちょっと異常
12月に入って6棟
後、8棟残っています
こだわりを持って仕事をしている私には
甚だ我慢しきれないことが

いい物を作っても収める環境にないところに収めなくてはいけない状態
現場は無茶苦茶です
どの、職人さんにとっても本意ではないはず
職人は、自分の作品を作っている気持ちなんですが
ただ時間だけせかされて、納期に間に合わせる為に・・・
決していい物が出来るはずがありませんよね
最近の現場では、11月初めに上棟式
先日、襖納品
ありえません 2ヶ月で完成

将来、施主さんの為にはならないのですが
今の家作りはスピード勝負

車、家電を買う感覚 8~10年で買い換えるみたいに思えて
もう少し、時間をかけて建築してあげればいい物が出来るはず
そもそも、家は1年くらいかかってたものなんです
考え方なんでしょうが、30年住む家を1年かけて作っても 30年分の1年
今の家つくりはそうではないですよね
何かおかしい、ような

いい物を、お客様に届けたいのに


Posted by 必殺 職人 at
20:13
│Comments(5)
2008年12月01日
師走だ
いよいよ師走
12月1日にふと考える癖
来月の今日は正月か
何ででしょうか
いつの間にかそんな癖が
でも、のんびりしてはいられないんです。
襖、障子の張替え かきいれなんです
でも、お客様はなぜか冷え込まないと電話を掛けてこないんです
で、7~8割の方が
「寒くなったから襖貼って」と
何なんでしょうかね
そうなるとこちらは大変
意外ときずかないのが
襖がないことの寒さ
出来るだけ、寒さがしのげる位まで部分的に持っては行くように
がんばります
これから、張替えを検討されている方 お早めに、
今日現在で
7件待ちの状態です。
まだまだ、増えてくると思います
因みに、通常2泊3日で、張替えをさせていただいてます
http://www.oshikawa-hyogu.com/をご覧ください



12月1日にふと考える癖
来月の今日は正月か

何ででしょうか

いつの間にかそんな癖が
でも、のんびりしてはいられないんです。
襖、障子の張替え かきいれなんです

でも、お客様はなぜか冷え込まないと電話を掛けてこないんです

で、7~8割の方が
「寒くなったから襖貼って」と
何なんでしょうかね
そうなるとこちらは大変

意外ときずかないのが
襖がないことの寒さ

出来るだけ、寒さがしのげる位まで部分的に持っては行くように
がんばります
これから、張替えを検討されている方 お早めに、
今日現在で
7件待ちの状態です。
まだまだ、増えてくると思います

因みに、通常2泊3日で、張替えをさせていただいてます
http://www.oshikawa-hyogu.com/をご覧ください
Posted by 必殺 職人 at
19:30
│Comments(0)