2008年12月08日
こだわり(`・´)
毎年のことなんです。 この時期
追い込みで新築住宅の完成をせかされます。
特に今年はちょっと異常
12月に入って6棟
後、8棟残っています
こだわりを持って仕事をしている私には
甚だ我慢しきれないことが
いい物を作っても収める環境にないところに収めなくてはいけない状態
現場は無茶苦茶です
どの、職人さんにとっても本意ではないはず
職人は、自分の作品を作っている気持ちなんですが
ただ時間だけせかされて、納期に間に合わせる為に・・・
決していい物が出来るはずがありませんよね
最近の現場では、11月初めに上棟式
先日、襖納品
ありえません 2ヶ月で完成
将来、施主さんの為にはならないのですが
今の家作りはスピード勝負
4ヶ月で完成
車、家電を買う感覚 8~10年で買い換えるみたいに思えて
もう少し、時間をかけて建築してあげればいい物が出来るはず
そもそも、家は1年くらいかかってたものなんです
考え方なんでしょうが、30年住む家を1年かけて作っても 30年分の1年
今の家つくりはそうではないですよね
何かおかしい、ような
いい物を、お客様に届けたいのに
歯がゆいですね
追い込みで新築住宅の完成をせかされます。

特に今年はちょっと異常
12月に入って6棟
後、8棟残っています
こだわりを持って仕事をしている私には
甚だ我慢しきれないことが

いい物を作っても収める環境にないところに収めなくてはいけない状態
現場は無茶苦茶です
どの、職人さんにとっても本意ではないはず
職人は、自分の作品を作っている気持ちなんですが
ただ時間だけせかされて、納期に間に合わせる為に・・・
決していい物が出来るはずがありませんよね
最近の現場では、11月初めに上棟式
先日、襖納品
ありえません 2ヶ月で完成

将来、施主さんの為にはならないのですが
今の家作りはスピード勝負

車、家電を買う感覚 8~10年で買い換えるみたいに思えて
もう少し、時間をかけて建築してあげればいい物が出来るはず
そもそも、家は1年くらいかかってたものなんです
考え方なんでしょうが、30年住む家を1年かけて作っても 30年分の1年
今の家つくりはそうではないですよね
何かおかしい、ような

いい物を、お客様に届けたいのに


Posted by 必殺 職人 at
20:13
│Comments(5)