2008年01月11日
こだわり職人
ふすま屋という商売
1月は例年暇な時期なんですが
今年はそこそこお仕事が来ているため
忙しく張替えをしていました。
職人にもいろいろいる者です
こだわりの職人、お金だけの職人?いい加減な職人
その一例を
なんといい加減な仕事をしているのか
呆れるより、
頭にきました。
自分の仕事に誇りはないのか
詳しく言いますと

まずこの写真
ふすまの縁というのは釘で止めてあるのですが、
環境によって釘が錆びてしまうんです
その場合は、新しい釘と取り替えるんですが
そのまま打っている

次にこの写真
ふすま表面は破けも汚れもそんなにひどくない
しかし、5枚も重ねて貼ってあります
わからないからいいと思ったのか
決していいことではない
このような仕事でよくお金を頂いたものだ
私たちの仕事は、工程が見えないことが多い為
こんな職人でもまかり通る
まじめに仕事をしている者が馬鹿をみるようにはしたくないもの
1月は例年暇な時期なんですが
今年はそこそこお仕事が来ているため
忙しく張替えをしていました。
職人にもいろいろいる者です
こだわりの職人、お金だけの職人?いい加減な職人
その一例を
なんといい加減な仕事をしているのか
呆れるより、
頭にきました。

自分の仕事に誇りはないのか
詳しく言いますと
まずこの写真
ふすまの縁というのは釘で止めてあるのですが、
環境によって釘が錆びてしまうんです
その場合は、新しい釘と取り替えるんですが
そのまま打っている
次にこの写真
ふすま表面は破けも汚れもそんなにひどくない
しかし、5枚も重ねて貼ってあります
わからないからいいと思ったのか
決していいことではない
このような仕事でよくお金を頂いたものだ
私たちの仕事は、工程が見えないことが多い為
こんな職人でもまかり通る
まじめに仕事をしている者が馬鹿をみるようにはしたくないもの

Posted by 必殺 職人 at
19:01
│Comments(2)