2009年07月08日
梅雨時期の襖に・・・
ちょこっと、ずるしてました。
今日は、仕事の話など・・・・
梅雨のこの時期 お客様から
「雨が続くと、襖の表面がぶよぶよして。なんで?」
と質問??があります
大体想像つくことは。
まず湿気が多いことですね。室内外
室内の湿度調整を襖がしていること(畳も)
当然、晴れるとピーンと貼るわけです
今の家は、昔の家と違い
家全体が湿度調整の機能を果たすものが少なくなってきています
それと、もうひとつ
襖のぶよぶよの状態
見てみないと分からないところもありますが
ぶよぶよがあんまりひどい状態であれば
下地の問題も、どんな施工をしているかでしょう。
と言っても、破ってみるわけにはいきませんよね。
多少のぶよぶよなら見過ごせても、あんまりひどいものは・・・・
いろいろな技術がありますから・・・
こんな機会によーく自宅の襖眺めてみてもいいと思いますよ
もし、気になることがあれば遠慮せずにご相談くださいませ。
今日は、仕事の話など・・・・
梅雨のこの時期 お客様から
「雨が続くと、襖の表面がぶよぶよして。なんで?」
と質問??があります
大体想像つくことは。
まず湿気が多いことですね。室内外
室内の湿度調整を襖がしていること(畳も)
当然、晴れるとピーンと貼るわけです
今の家は、昔の家と違い
家全体が湿度調整の機能を果たすものが少なくなってきています
それと、もうひとつ
襖のぶよぶよの状態
見てみないと分からないところもありますが
ぶよぶよがあんまりひどい状態であれば
下地の問題も、どんな施工をしているかでしょう。
と言っても、破ってみるわけにはいきませんよね。
多少のぶよぶよなら見過ごせても、あんまりひどいものは・・・・
いろいろな技術がありますから・・・
こんな機会によーく自宅の襖眺めてみてもいいと思いますよ
もし、気になることがあれば遠慮せずにご相談くださいませ。
Posted by 必殺 職人 at 18:53│Comments(4)
この記事へのコメント
うちに何かあったら必殺職人さんにお願いします。
身近に信頼出来る職人さんがいるのは心強いです(^^)
身近に信頼出来る職人さんがいるのは心強いです(^^)
Posted by pia masa
at 2009年07月08日 23:41

pia masa さま
ありがとうございます
何かあればお気軽に
聞いてください!!v
ありがとうございます
何かあればお気軽に
聞いてください!!v
Posted by 必殺 職人 at 2009年07月09日 08:13
早速!襖をチェックしみますね!
やばい時はお願いします^^/
やばい時はお願いします^^/
Posted by きたのその家
at 2009年07月09日 12:43

きたのその家 さま
チェックしてみてね
やばいときはどうぞ
でも、破けてなければ
もちょっと我慢ですよ・・・
チェックしてみてね
やばいときはどうぞ
でも、破けてなければ
もちょっと我慢ですよ・・・
Posted by 必殺 職人 at 2009年07月09日 12:50